K&S綜合会計

税理士事務所

Ver3.0

の世界へ!

税理士事務所

Ver3.0

の世界へ!

半世紀以上前の
記帳代行を行う。

半世紀以上前の、

決算期後に資料を1 年分預かり、

1週間ほどで決算書を

作成する記帳代行の完全受託型。

主に税金計算を行うための作業でしかなかった。

半世紀以上前の、決算期後に資料を1 年分預かり、

1週間ほどで決算書を作成する記帳代行の完全受託型。

主に税金計算を行うための作業でしかなかった。

業績アップのための
試行錯誤の連続。

毎月の試算表を出して月々の業績を

把握できるようになった。

 

しかし業績を把握するだけで、

業績アップの行動に移せる人は

ほんの一握り。

 

求める結果の原因づくりを

しなければなりません。

〇〇をすれば〇〇の結果を

想定することができる。

毎月の試算表を出して月々の業績を把握できるようになった。

しかし業績を把握するだけで、業績アップの行動に移せる人はほんの一握り。

求める結果の原因づくりをしなければなりません。

〇〇をすれば〇〇の結果を想定することができる。

数字を出しただけでは終わらない。
業績向上につなげていく。

業績向上には、原因に基づいた具体的な行動が必要です。
仮説と計画を立てるだけでなく、実行し継続的に検証・改善することが重要です。
経営者に具体的なアクションプランを作成・行動していただき、毎月の試算表で結果を確認、問題点を改善していく。
その継続的な改善を支援する経営者のパートナーになるのが私たちです!

業績向上には、原因に基づいた具体的な行動が必要です。
仮説と計画を立てるだけでなく、実行し継続的に検証・改善することが重要です。
経営者に具体的なアクションプランを作成・行動していただき、毎月の試算表で結果を確認、問題点を改善していく。
その継続的な改善を支援する経営者のパートナーになるのが私たちです!

SCROLL

経営者にとって実家のような存在に

孤独な経営者が
相談できる唯一の関係へ

税務業務をして終わり。
ではなく社外取締役のように!

企業の裏側を数字で支える
プロフェッショナル

個人でなく
事務所全体で企業のサポート

同じ業務の繰り返しという
日常ではなくなる

数字から見えるアドバイスにより、

今後のお客様の経営状態が改善される。

View in data

従業員数
0

7:4

男女比

最年少・最年長

最年少
0
最年長
0

年代別割合

20代:1名
30代:2名
40代:5名
50代:2名
60代:1名

一言

毎週月曜日と木曜日は、
審理委員会として関与先様で出た疑問や
判断に迷うことなどを取り上げて全員で
取り扱いを確認検討します。
そのため、難しい案件を一人で
抱え込まずに相談でき、
安心して巡回監査にのぞめます。

こんな人にこそ
チャレンジして欲しい......

毎月の同じルーティンに
飽きてしまった人!

税務に関して
一流のプロになりたい人!

クライアントと一緒に成長し
心から感謝されたい人!

職種

税理士補助

業務内容

▫︎顧問先の巡回監査
▫︎税務コンサルティング
▫︎経営計画策定支援業務
▫︎経営支援業務
▫︎リスクマネジメント
▫︎法人及び個人の税務申告 他

雇用形態

正社員

試用期間

3ヶ月

就業場所

JR横浜線・小田急線
「町田駅」より徒歩4分

本社情報

〒194-0013
東京都町田市原町田6-27-19
平本ビル3階

就業時間

≪ 標準的な勤務時間例 ≫
9:00~18:00
実働8時間 休憩60分


≪ コアタイム ≫
9:00~17:00
※残業は月に10~30時間程度

給与

年俸 600万円〜800万円
【試用期間中】
月給30万円~

固定残業の有無
給与等の詳細

固定残業20時間あり
固定残業は40,541円~

休日休暇

完全週休2日制(土日祝休み)
▫︎祝日
▫︎GW
▫︎夏季
▫︎年末年始
▫︎有給休暇(気軽に取得可)
▫︎産休育休取得実績有

待遇・福利厚生

▫︎家賃補助制度
 ※賃貸orローンの場合:1万円支給
▫︎資格取得支援制度
 ※通学時間・試験日に合わせた勤務時間の調整が可能
▫︎研修制度充実
▫︎交通費支給
▫︎転勤なし
▫︎保養所契約あり
▫︎社員旅行あり
 →10~12月頃に国内やタイ、台湾などに行っています。

▫︎家賃補助制度
 ※賃貸orローンの場合:1万円支給
▫︎資格取得支援制度
 ※通学時間・試験日に合わせた
  勤務時間の調整が可能

▫︎研修制度充実
▫︎交通費支給
▫︎転勤なし
▫︎保養所契約あり
▫︎社員旅行あり
 →10~12月頃に国内やタイ、
  台湾などに行っています。

事務所

K&S綜合会計
TEL:042-723-9700
FAX:042-723-3488
営業時間 9:00~18:00
定休日:
土日祝、年末年始12/29~1/4
kawanishi-kaikei@tkcnf.or.jp

所在地

〒194-0013
東京都町田市原町田6-27-19
平本ビル3階

交通アクセス

JR横浜線・小田急線
「町田駅」より徒歩4分

業務内容

▫︎税務・経理・財務・会計・決算に関する業務
▫︎独立、開業支援に関する業務
▫︎経営相談・コンサルティング

▫︎税務・経理・財務・会計・
 決算に関する業務
▫︎独立、開業支援に関する業務
▫︎経営相談・コンサルティング

本社情報

〒194-0013
東京都町田市原町田6-27-19 平本ビル3階

対応地域

町田市に拠点を構え、
K&S綜合会計は
▫︎東京都23区
▫︎神奈川県
▫︎千葉県
▫︎埼玉県を中心に幅広く活動しております。

TKC 2025 企業防衛制度

「完全防衛推進事務所」

マイナンバ-制度

アドバイザー事務所認定証

認定革新等支援機関

認定証

名前
性別